SNK >> デジタルアーカイブ >> 初手物語


    おやつ
   
  うちのおやつは、織屋にお粥炊いてお八っ出しよったけん、お粥のときもあったばってん、 大方は、手打うどんが多かった。夏はそりばつーめとう冷して食べよった井戸水の夏あ手の 切るるごつつめたかったけん。

  粉は、朝のうちからこねて用意してありょった。そりば、おっかさんてん、ばばやいてん、 おばやい達が打台で打ひろげて、うどんのごつ細そ切って茹で上げて、夏は冷して、冬はお 湯で、大鉢に入れてみんなで食べよったたい。

お醤油に、唐がらしてん、しようがてん入れて。時にゃ、うどんのごつ切らんで、一寸余り の幅で、二、三寸長さに切ってゆで揚げたつに、おきなこに、塩てん黒砂糖てんもみこんだ つばまぶしつけたりしても食べよった。ごろしち云よったたい。よそはよー田植てん取り入 れ時てんのお茶に出けよった風じやった。

  村内のお八っにゃ唐きび(唐もろこし)どんよう作ってありよった。茹でたり焼たりしてよ そん子は食べよったが、あたしゃ疫痢ん毒てろち云うて食べさせられじゃった。村ん子のか ねての取りもんな唐芋のある時や、唐芋どん、たーくさん茹でて、家の出入口てん台所にど ん吊りこじょうけにどん入れて掛けてありよったたい。そすと、子供達や勝手に食べたか時 食べよったごたった。

  時にゃ子供どんが「カカしゃん何かぁー」ち云うと「お仏供さんママどん食べろ」てん「喰 えー」てんち云うと、お仏供さんママどん引いて食べよった。お仏供さんな、よそは子供の 取りもんじゃった。うちはお仏供さんな頂いて食べにゃならじゃった。焼いて金山寺みそど んつけて頂きよった。

おとっちゃまんお里はどうしてじゃり、お仏供さんち云うと、不吉な物のごつしよんなさ った。いつかお仏供さんばそげんして頂いて食ぶる時、うち来なさった頃のお父っちゃまに 上げたりゃ、妙な顔しなさったたい。うち辺などこかに行く時だん、お神棚のお供えてんお 仏供さんば怪我のなかごつ、わざわいのなかごつち云うて頂いて行きよったが、どうして不 吉ち云うこつじゃったじゃり世はさまざまち云うが本当たい。

  いつかうちの近所の子供が「カカしゃん、何か…」ち云うたけん、お仏供さんママどん引 いて喰えち云うたげなけん、食べて遊びに行ったりゃ水に溺くれて死んだげなち話したりゃ、 やっぱのう、ち云よんなさった。男の子だんなお、お仏さんのお供えだんいかんち云うこつ じやった。お仏さんちゃ死んだ者のけんち云うこつどんじゃっつろごたる。生きつとりゃ死 ぬとは当り前んこつばってんの。


前のお話へ  戻る      次へ  次のお話へ